センセーションカラーセラピスト養成講座❉受講のきっかけ

受講のきっかけ

私は2024年9月からセンセーションカラーセラピーのセラピスト養成講座を受講することになりました。
受講を決めた大きな目的は「カウンセリングを受けてみたいけどなんだか不安だなぁ」と思われている方に
カウンセリングをもっと身近に感じてもらうためです。

今まで私は夫婦関係修復に特化したセッションを通してお客様のサポートを行ってきましたが、
SNSで悩みを抱えている方を見かけてもカウンセリングを検討しているという方をあまり多く見かけませんでした。

「私にカウンセリングは必要ない」
「カウンセリング受けるほど不安定ではない」
「話を聞くだけでは何も解決しない」

もしかしたらこのような思いがあるのかもしれません。

また、私自身友人にこう言われたこともあります。

「最近カウンセリングを受けている」
「カウンセリングの勉強をしている」
「カウンセラーになりたい」

「洗脳されているんじゃない?」
「カウンセリングに期待しすぎ」

カウンセリングはカウンセラーを信仰するような宗教的なものではないし、誰かの未来を見通す占い師でもありません。
あくまでも悩みを乗り越えるための答えはクライエント様の中にあると考えるのがカウンセリングです。
またカウンセリング効果はカウンセラーの力量やクライエント様の悩みへの向き合い方等で変化に差がでるものでもあるので
受けたら必ず変われますよ~とも言えないわけです。

そういった側面もあるため、実際にカウンセリングを受けたことがない人ほどイメージが湧かないのはしょうがないことなのです。
そこでもっと身近に感じてもらえると良い方法がないかなぁ…と思っていた時にふと良いかもと思ったのがカラーセラピーでした。

近年、「パーソナルカラー診断」についての情報などもよく見かけるようになり
とても面白そうだったの数年前に私も診断を受けたことがあります!


カラーは多くの方々にとっても身近なものなので
カウンセリングは不安だなという方でもカラーを用いたセッションなら
「一度受けてみたい♪」と思っていただけるかも!と思い学びたいという考えに至りました。

どのカラーセラピーにしよう?

カラーの世界のことはほとんど知らなかった私でしたが、
随分昔に「オーラソーマ」というカラーセラピーがあることは聞いたことがありました。
オーラソーマはカラーボトルの中身が2層になっておりとても魅力的な外見をしています。

ボトルの種類は現在120種類以上あるそうで、すべてが並べてあると…それはそれは美しいものです。
もともと知っていたこともあり当初はオーラソーマを学んでみようかなぁと考えていました。
しかし、情報を集めてみると次の➌点でなかなか決断に踏み切れませんでした。

➊初期投資額

いくらオーラソーマに魅力を感じ学んでみたい!と思ってもお金の問題は避けて通れません。
私は過去にカウンセリングの勉強等々にもそれなりのお金をかけてきたのでどうしても慎重にはならざるを得ません。


なにせオーラソーマはおよそ120本もボトルがあるので、
セラピーに使うボトルだけでもすべてそろえようとすると100,000円近くかかるという…。
講座受講料も含め実際にお金をいただいてセッションするとなると30万円以上はかかるようです。

大金をポンと投資できるほどの財力があれば良いのですが、
ちょっと難しかったので他のカラーセラピーも調べてみよう…と考えました。

➋持ち運び

カラフルなボトルが120本以上もあるととても魅力的ではありますが、
セラピスト目線だと持ち運びのしにくさはあるなぁとも思いました。

自宅サロンや店舗を構えていればそのような心配をしなくても良いですが
私はオンラインセッションをメインで行っており対面となると場所を借りて行う必要があります。
そうなると移動が発生するので、そのたびに120本ものボトルを持って移動するのは大変労力のかかることだと思うのです。

しかも普段はバイクに乗っているのでたくさんのボトルを割らずに移動させるのは相当神経を使うはずです。

➌スピリチュアル要素

オーラソーマは聞くところによるとスピリチュアル要素を結構含んでいるようです。
詳しくはないのですがスピリチュアルの世界は「霊的な」「目に見えない神秘的な」要素を
含んでいるようで、あまり私の考え方とピッタリくるものではありませんでした。

なのでできるだけスピリチュアル要素を含まないカラーセラピーに出会いたいと考えました。

センセーションカラーセラピー

➊~➌をできるだけクリアしているわがままな私にピッタリのカラーセラピーはないか?
探し求めて最終的に出会ったのが「センセーションカラーセラピー」でした。

センセーションの場合はボトルの本数が10本なので
オーラソーマよりボトルにかかる金額がかかりません。
ボトル代と受講料で約10万円ほどになります。

それに移動も手提げポーチひとつで可能なので気軽に移動も可能です!
私のポーチをいつか紹介させていただきます。

また多くのカラーセラピーはスピリチュアル要素を含んでいることが多いようですが
センセーションは色彩心理学をベースにしたシンプルなスタイルで
スピリチュアル要素はさほど強くないと耳にしました。

これらのことから、私にとってこれ以上にぴったりのセラピーはないなと感じ
センセーションカラーセラピスト養成講座の受講を決意しました。

現在はオンライン上での受講も可能で自宅で学習できるのが本当にありがたいです。
養成講座を開講している先生をインターネットで探し申し込みを済ませ
私のもとにカラーボトルがやってきました~♥

実際に受講した感想は別記事でUPしますね。

Follow me!